WEBサイト紹介

おすすめのホームページを紹介します

「軽貨物運送のドライバー」サイトへ訪問してくださり、ありがとうございました。会社でも自宅でも、様々な物をインターネットで購入して運送業のドライバーさんに届けてもらっています。 そして感じることは「女性のドライバーさんが増えたなぁ」ということ。それは軽貨物に限らず、大型のトラック配送でも女性ドライバーをよく見かけます。 貨物車両の運転だけなら男女に差はないと思いますが、運送業のドライバーは荷物を運ぶ作業も伴うので、大きくて重い荷物を運ぶのは、女性だと大変だろうな、と思います。 特に、自分のオフィスは2階にあるので(エレベーター無し)、麦茶をケース買いした時や、コピー用紙を大量に購入した時に、運送の担当が女性ドライバーさんだと、恐縮してしまいます(笑)
さて、ここからは軽貨物運送のテーマから離れて、筆者がお気に入りのおススメWEBサイトを紹介します。ぜひ覗いてみてくださいね。

猫とパソコン

シェアハウスに入居するか否か

最近のシェアハウス事情について紹介しているサイトです。
テレビの恋愛リアリティショーなどで注目されているシェアハウスですが、都会を中心とした若い世代の人たちに人気があるようです。 個人のプライバシーは当然守られながら、同居人との交流もあって独り暮らしの寂しさを感じないことが、シェアハウスの魅力の一つです。 とはいえ、やはり他人同士が一つ屋根の下で共同生活を送るとなると、どうしてもトラブルが起きる可能性はあります。 個人の部屋であれば自由にしてかまいませんが、共有スペースではルールを遵守することはもちろんのこと、住人一人ひとりが気を配って行動する必要があります。 シェアハウスに入居するには、性格によって向き不向きがきっとあると思います。シェアハウスへの入居を検討されている方は、一度このサイトを覗いてみてはいかがでしょうか。
http://share-house-a.com/

ワイン豆知識

ワインについての基礎知識を紹介している入門書的なサイトです。
お酒には様々な種類がありますが、その中でもワインはとても人気がありますよね。その反面、ワインを嗜むには、マナーや知識が必要なので敷居が高い……、という意見が多いのも事実です。 でも、だからこそワインをスマートにオーダーして飲むことができたら、とても素敵だし、そういう人になりたいという憧れも持ってしまいます。 まぁ、本音を言えば、美味しく飲めるのであれば、マナーも知識もどうでもいいよ、と言ったところですが(笑)
それでも結婚式やパーティーなど、フォーマルなシチュエーションで飲むことが多いのがワインです。社会人の一般的な教養として、このサイトで紹介されているくらいの知識は身に付けておいた方がいのかな、と思います。 これをきっかけに、奥深いワインの魅力に惹きこまれるかもしれません。
http://bidox.net/

質屋は消費者金融とは違います

質屋を利用したことはありますか?たぶん、ほとんどの方が利用したことがないのではないでしょうか。令和の時代には馴染みが薄い質屋。 急な出費で現金が必要な時に、とても心強い味方です。そんな質屋について、どんな仕組みなのかを初心者にも分かりやすく解説してくれているサイトです。 実際に質入れする際の流れなどが詳しく記載されていますので、「質屋が初めて」「質屋ってなんとなく敷居が高い」という方におススメです。
http://sitiya-kaitori.info/